この記事を書いている僕は、1年でWebライティング案件(300件)を受注してきました。
現在は、複業の一つとして当ブログを運営しており、収益の積み上げが出来ています。
また、マネーリテラシーを高めることで、1年で200万(100万の株式資産・100万の預金)を貯めることができました。
絶賛、フォロワー(@KyoSideworker)を募集中なので、記事が良ければフォローしていただけると嬉しいです。
※2020年6月2日にアドセンス申請が通りました。
現在は、複業の一つとして当ブログを運営しており、収益の積み上げが出来ています。
また、マネーリテラシーを高めることで、1年で200万(100万の株式資産・100万の預金)を貯めることができました。
絶賛、フォロワー(@KyoSideworker)を募集中なので、記事が良ければフォローしていただけると嬉しいです。
※2020年6月2日にアドセンス申請が通りました。

質問!
「ポイントサイトについて知りたい!」
「オススメのポイントサイトについて紹介してほしい!」
という人向けの解説記事になります。
今回の解説ポイントは2つ!
☆2つのポイント☆
- ポイントサイトとは
- オススメのポイントサイト
それでは早速、解説していきます。
ポイントサイトとは
ポイントサイトとは、ネットショッピングで利用するサイトの前にサイトを経由することで、そのサイト内でのポイントが溜まっていき、現金化したり景品に換えたりすることができます。
文章ではわかりずらいので、もう少しわかりやすくしてみます。
例えば

イトーヨーカドーのネットスーパーで買い物をしている人
を例にしてみます。
◇通常◇
- イトーヨーカドーのネットスーパーにアクセス
- 日用品や食料品を購入
◇ポイントサイト利用◇
- ポイントサイトにアクセス
- イトーヨーカドーのネットスーパーにアクセス
- 日用品や食料品を購入
このように、間接的に購入したいサイトにアクセスすることで、購入金額に応じたポイントを貯めることができます。
そのポイントを商品と交換してフリマサイトで販売したり、ポイントを換金することで、お小遣い稼ぎに繋がるのです。
オススメのポイントサイト
多くのポイントサイトがあるのですが、ご紹介したいサイトが「ハピタス」というサイトになります。
なぜなら、大手ネットショップやデリバリーのサイトと連動しているからです。
例えば、楽天ユーザーであれば、基本的に購入金額の1%がポイントの対象となるので、うまく活用することで3種類のポイントを貯めることができるのです。
私の方法としては、私は楽天ユーザーなので
- ハピタス
- 楽天市場
- 購入時にクレジットカードを利用
という流れを取っています。
この方法であれば
- ハピタスにて楽天市場での購入金額1%がポイントとして
- 楽天市場で購入金額の〇%がポイントとして(〇としているのは、店舗や個人のランクに応じて異なるため)
- クレジットカード利用額の〇%がポイントとして(〇としているのは、クレジットカードによってポイント付与が異なるため)
の3つのポイントをお得に貯めることができるのです。
まとめ
- ポイントサイトとは
- ポイントサイトと呼ばれるサイトを経由することで、そのサイト内で利用できるポイントを貯めることができる
- 貯めたポイントはお金に換えたり、景品に換えたりできる
- オススメのポイントサイト
- 連携しているサイト数や使いやすさの観点からもハピタス一択
TwitterのDMでは、
・どのような副業をすれば良いのか
・クラウドソーシングでの受注率を高める方法
・お金持ちになるにはどうすれば良いのか
・単純に話を聴いてもらいたい
などの相談を受け付けています
心理カウンセラーの資格も持っていますので、気軽にご相談ください!
コメント